毛のはえたようなもの

インターネット的なものをつらつらとかきつらねる。

勝手におすすめ!出産祝2016

f:id:gomi-box:20160203154526j:plain
出産祝、あげたいけれど、子供がいないし何が欲しいかすらわからない・・・とお悩みのあなたに。

実は、初めて出産祝を頂く親のほうも何がもらってうれしいのかよくわかっていません。
初めての育児だもん!

子供も6カ月になったのでこれまで出会ったおすすめ育児グッズを紹介します。
誰か子供が生まれたときに下記のものからあげたいな~と思うリストです。
プレゼント難易度順に書きたいと思います。

ものによってはかぶることも多いので、聞ける間柄なのであれば「これもらったことある?」と事前ヒアリングがおすすめ。

【難易度★:たいへんやさしい】

お菓子・食べ物・ノンカフェイン茶

あげてももらってもうれしいもの、それは食べ物。
母乳を出している母親なら一日中空腹に付きまとわれているもの・・・。食べ物うれしい。いくつもらってもうれしい。
ただし、乳腺炎に悩んでいる人のなかで甘いもの・脂っこいものを避ける場合があるので事前にOKか聞くとよいと思います。
離乳食が開始しているご家庭への手土産なら果物!みんなで一緒に食べられます。

【難易度★★:やさしい】

絵本

最近ではやっと目の見え始めた2,3ヶ月の赤ちゃんでも反応する絵本が売っています。
毎日読んでも赤ちゃんは飽きないのであると助かりました。

いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

いっしょにあそぼ あかあかくろくろ

いっしょにあそぼ あかあかくろくろ

はらぺこあおむし エリック=カール作

はらぺこあおむし エリック=カール作

おもちゃ

何個あってもありがたいおもちゃ。自分で遊べるようになるのは3か月ごろからですが、遊び始めたら毎日舐めまわしヘビロテされること間違いなし。
うちの赤子に人気なものを挙げておきます。

afternoontea のガラガラ

DI18-43257 ベビーチャイム | ベビー&キッズ・ベビー用品 | キッチン・リビング雑貨・カタログギフト通販 | アフタヌーンティー公式オンラインショップ
うちの子人気No1。4か月のころ最長2時間ぐらい連続で一人遊びしていたことがある。すごい。
最近は固めとしてご利用の様子。
よくある鈴入りのものより音がいい!!

オーボール

オーボール ラトル オレンジ 81119

オーボール ラトル オレンジ 81119

線が細くて軽いので一番初めに持てるようになるおもちゃ。跳ねるのでだいぶ長いこと使えるはず。といいな。
音が鳴らないので外出用に便利。

ハンドクリーム

【指定医薬部外品】ユースキンA 120g (手荒れ かかと荒れ 保湿クリーム)

【指定医薬部外品】ユースキンA 120g (手荒れ かかと荒れ 保湿クリーム)

女性に渡すならばハンドクリームでもいいかも。
初めのころは日に10回ぐらいおむつを替え、加えてよく漏らす子だと衣類の洗濯も手洗い・・・。
必ず手を洗うので手が荒れていきます。
ロクシタンなどのいい匂い重視のものや、薬用の実用重視のものでも、いいと思ったものであればなんでもOK。

タオル

タオル類ももらってうれしい!
子供用タオルは出産直後から必要のためすでに買いそろえていることが多いので、どちらかというと大人も使える長方形のフェイスタオルが助かるのかなと思いますが、これは家庭によるかな…。

保育園に行く予定の子供ならば必要になる「ループタオル」もおすすめ。

【難易度★★★:ふつう】

adenandanaisのおくるみ

とても軽くて多用途。
バスタオル代わりに!ベビーカー用ブランケットに!昼寝用に!日よけに!授乳ケープ代わりに!使えます。
お出かけの時1枚持っていると便利。
誰でも持っていると言ってもいいぐらい人気。

ホホバオイル

オイルに疎い私だったので、お祝いで初めて出会った品。
赤ちゃんのおしりかぶれにも!頑固な便秘の綿棒浣腸にも!冬の乾燥対策にも!
いざという時にいろいろ使えて助かりました。

靴下

TRUMPETTE ジョニー 靴下6足セット 0~12ヶ月用

TRUMPETTE ジョニー 靴下6足セット 0~12ヶ月用

お出かけで履いていくと必ず一度はかわいい〜!と言われて親がうれしい靴下。
夏生まれだったので、秋に大活躍しました。
女の子用はトウシューズです。

スリーパー

ホッペッタ Hoppetta champignon 6重ガーゼスリーパー 7225

ホッペッタ Hoppetta champignon 6重ガーゼスリーパー 7225

毎日寝るときに、家で遊ぶにもちょっと寒い時に、すすっと着れて便利。
フリース素材のものとタオル・ガーゼ地のものがあります。
夏は期間が短いのでフリース素材のもののほうが長く使っている印象。
寝てる時に洗えないので、洗い替えがあると便利

【難易度 ★★★★:むずかしい】

Bitatto+

ビリーブ ビタット・プラス グリーン

ビリーブ ビタット・プラス グリーン

おしりふきの口です。
ケースがないのでかさばらず、お出かけ用にも、各所に置いておくのにも便利です。
我が家は寝床のほかに、風呂場用、離乳食時のお手拭き用、携帯用が活躍中。
消耗品関係なので渡す相手を選ぶかもしれませんが、おしりふきとセットで渡すと喜ばれるかも。

オムツ

消耗品はいくつもらってもうれしい!
ただし、サイズ・銘柄にこだわりがある場合が多いので相手に聞ける場合限定。

離乳食食器

コンビ ベビーレーベル ナビゲート 食器セット

コンビ ベビーレーベル ナビゲート 食器セット

離乳食をあげたり作ったりするのに便利なセットです。
我が家はコンビのをいただきました。
パッケージにうたい文句として書いていないのですが、食器の重さが「50g」などきりのいい数字になっているので地味に便利です。(初めのころは1度に食べさせる量が決まっていてよく計量するので。)
これは1つあれば十分なので、事前に必要か聞ける場合限定。

よだれかけ(ベビービブ)

よくもらうもの、よく思いつくものNo1ではないかと思われるよだれかけ。
一日何枚も使うので頂いてうれしい!ただし、首が入るやつに限る!!!
可愛いのに!ブランドものなのに!かなしい!!!なんてことも。

とはいえ赤ちゃんの首のサイズなんて想像つきませんよね。
だいたい女性の手で両手の親指・人差し指でつくる丸より少し小さいぐらいの太さです。
f:id:gomi-box:20160203151630j:plain

新生児サイズを基準に作っていると思われるものもありますが、よだれをだらだら出し始める4ヶ月以降には首が太くて入らないものもあるので、調整できるタイプがおすすめ。
いまは、デザインがかわいいものや、360度どこでもふけるタイプなどいいものがたくさんあるので、レビューを見て購入するとよいと思います。
使ったことがないと想像がつかないと思うので、実はお祝い難易度の高い品だと思います。

【難易度★★★★★: とてもむずかしい】

衣類

もらって一番長い間使うのは衣類。
サイズ選びと季節さえ違えなければ一番かもと思います。
ただ、体型個人差もブランドによるサイズ差もあるので、親でも買うのが難しいのが衣類!

大きめを渡しておけば間違いないと、プレゼント時期が生まれたてなら70サイズ、3ヶ月以降は80サイズ、6ヶ月以降は90サイズがおすすめ。
どの子も通る道ということで90サイズの半袖Tシャツを渡すと間違いないですが、90サイズを着るのはハイハイを始めた9カ月ごろ以降の夏から2歳ぐらいまで。ちょっと先になります。

とはいえ

実はお祝いよりも、家に来てもらえるのが一番うれしいかも。
育休中で月齢が小さいと家にこもりがちになりますが、友達が来てくれるだけでずいぶん心が助かりました。

皆さんのお子さんが健やかでありますように!

ルンバと赤子と私

2015年11月のある日、ルンバがほしすぎる民になった私は懸賞に応募した。
翌年4月から仕事復帰するにあたり、お金で時間を何とかする方法をいろいろと探していたためである。

そして忘れていた頃、本当にルンバが来た。キテシマッター!ヤッター!アリガトー!
f:id:gomi-box:20160201160400j:plain

もらいっぱなしでは申し訳ないので、1か月ぐらい使ってみての感想を書きたいと思います。

ルンバのここがすごい

掃除機している間にほかのことができる

何かしている間にほか事するのが大好きせっかち大魔神の私にぴったり。
世界のせっかち大魔神の方々にはこれだけで喜ばれる逸品かと思います。
仕事復帰してからは朝ぽちっと電源押すだけでいいので本当に楽そう。

気持ちが楽になる

掃除機手に持って、さあやるぞ、となるまでの時間が長いのでついつい週1ぐらいになりがちだったけれど、ルンバはボタンを2回押すだけ!
割と気軽にポチれる。気持ちが楽になる。

赤子は興味深々

多感な時期の赤子氏の興味を引くことに成功。
まだハイハイしないのでルンバ氏のおからだは無事でいらっしゃいます。
ハイハイしたらどうなるかはまたしばらくのほど・・・
f:id:gomi-box:20160203141201j:plain

床にものを置かなくなる

ルンバが戸惑いがちになった絨毯も撤去したため、部屋が広くなりました!!

やっぱり掃除機も必要

ルンバのダストボックス、ごみ箱にかぽっと捨てるだけなんだけど、ほこりが舞うのが気になる・・・フィルタの目詰まりが気になる・・・
結局、ゴミを今まで使っていた掃除機で吸引するに落ち着いています。
いい方法が思いついたらまた記事を書きたいと思います。

おやくそくの

この記事は下記で募集しているモニターに応募していただいたルンバを使用しています。
www.irobot-jp.com

育児関係お役立ちサイトまとめ

f:id:gomi-box:20150910164618j:plain
育児関係でお役立ちだったサイトをまとめておきます。随時更新。

買い物関係

赤子を連れての買い物は、日々重くなる動く米袋を抱えているような状態なので、購入重量に制限が出てきます。
通販で楽をしよう!が最近のテーマです。今の時代に生まれてよかった。

ネットスーパー・生協

下記東京23区の場合の比較表

事業 配送日 不在時玄関前 送料 子育て特典 その他
コープみらい 特定曜日・定時固定 180円 母子手帳提示で小学校前まで送料無料  
パルシステム 特定曜日・定時固定 180円 母子手帳提示で小学校前まで送料無料  
生活クラブ 特定曜日・定時固定 0円 - 2015/10より手数料改定あり
東都生協 特定曜日・定時固定 194円 母子手帳提示で2年間送料半額  
らでぃっしゅぼーや 特定曜日・定時固定 250円~ 母子手帳提示で3年間送料無料 食材セット販売がメイン。セット販売のみなら送料無料
Oisix 特定曜日・定時指定 最大750円 - 食材セット販売がメイン、8000円以上で送料無料、不在時は再配達
西友 当日指定時間 × 300円 - 税込5400円以上で送料無料
イオン 当日指定時間 × 最大324円 - 税込7000円以上で送料無料
イトーヨーカ堂 当日指定時間 × 最大540円 母子手帳提示で4年間送料100円 税込10000円以上で送料無料

生協・食材系は主に生協が作っている食品のみ購入でき、スーパー系だとその制限はありません。
ただ、スーパーもPB商品が安くて結局それを買うので、似たようなものかもしれませんね。
生協はだいたい不在時玄関前に置きっぱなしにしてくれるみたいでした。
その他大事な比較観点として、品数、安さ、カタログ・サイトの使いやすさ、カートクリアまでの時間制限とかもありますが細かいのでまとめきれず。

下記のとおりTwitterで情報いただき、個人的にはおすすめいただいた西友を使っています。次の日にはきて、サイトが使いやすい。
お届け時間が限られますが、惣菜コーナーに弁当があり、簡易宅配弁当するチートをたまにします。


また、火を使う食事の準備は家事の中でも結構大変なので、近くの弁当屋・惣菜屋の弁当を食べ比べるということもしています。たのしい。
宅配弁当やさんは下記が詳しかったです。
産後の宅配弁当屋さんランキング・口コミ - 妊娠出産をただただ記録するブログ

Amazonファミリー

年間3900円を払ってプライム会員になるとおむつ類の割引率が上がり、その他のプライム特典が受けれる仕組み。
妊娠期から加入できるけど、メリットがあるのはオムツ買い始めてからと思われる。

↓紹介すると紹介する人・された人に1000円のギフト券が入るリンクを張っておきますね。ここから会員になると蛙さんに1000円わたります。(アフィリエイト嫌いの方はスルーを)
Amazonファミリー



割引だけで元は取れないけれど、初年度のみ3900円はかえってくるので、初年度だけ会員になってもいいかもしれない。
そのあたりの分析はここのサイトがくわしい。
www.kosodatedou.com

LOHACO

LOHACO by ASKUL - 個人向け通販【最短当日お届け】
Amazonはおむつが安い。ただ、よく見るとAmazonよりほかのサイトのほうがオムツ以外は安いこともある。
比較先として優秀なのがLOHACO。
おしりふきは安いという印象。

たまにおむつの試供品を配っていることもあるので買うときはチェックしてる。

赤ちゃん用品店

実店舗のほうが安いし見れるのでいいけれど、かさばるものはネットでもいいかな。
おしりふきとか布団などの専用品はここでしか買えなかったり、安かったりすることもある。

育児情報関係

育児、とくに母乳に関しては「愛情を与えるのに母乳が最強!最良!」とか「脂肪分の多い食事をすると次の日に乳管がつまる!(←本当だったら相当やばい。母体の消化機能が。)」など、非科学的な表現をする本や記事が多く、違和感ばりばり。そんな中で、自分が読みやすいなあと思うサイトなど。

ちょっと理系な育児

rikei-ikuji.com
母乳関係の記事が充実しています。
このサイトはWHOのガイドラインの翻訳や、母乳の出る仕組みを科学的に記事にしていらっしゃるので腹に落ちやすく、よく読んでいます。
それもそのはず、筆者は東大で生物学系の研究してらっしゃるママさんだそうです。

やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援
友達から教えてもらった産科医さんのブログ。乳マッサージの方法がわかりやすい。
母子別室で赤ちゃんと過ごすことのある時の、いわゆる「乳管開通法」または産後すぐの頃の搾乳法 : やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

妊娠出産をただただ記録するブログ

kotominori.blog88.fc2.com
年末調整や育児イベントなどの記事が充実しています。痒い所に手が届くサイト。
ぽむぽむさんはプロだと信じています。

東京23区保育園マップ

23kids.tokyo
認可外は区を越境して探すこともあるので。自分の住んでるところにどれくらいあるのか体感としてわかりやすい。
もちろん入りやすいかは別なんだけれどね!

アプリ

子育て向けアプリはマネタイズ方法がとても参考になる。

レター

毎月1通カレンダーと写真を印刷して送ってくれるサービス。
lttr.jp
需要がすごくあると思う。自分が1通送ったら、親から来月のやつはよの催促がすごい。
核家族なら1通だけとはいかず、両親×2へ最低送るだろうし自宅にも送りたくなる人もいることでしょう。
しかも1枚選ぶだけでいいというのが楽だし何の写真選んでもかっこよく見えるデザイン。
自分で作って送る手間を250円で買うと思ったら安いなと思ってしまう。
imodeのように低料金で長く続けるタイプの集金スタイルで、しかもみんな大満足。うまいなあと思った。

nohana

毎月1冊は無料でフォトブックを印刷して送ってくれるサービス(送料別216円)。
nohana.jp
これもまた1冊の印刷とはいかないだろう。追加は540円。
imode(中略)うまいなあと思った。

その他フォトブックアプリはサイズも様々、値段も様々でたくさんある。

Twitter

子を産んだら育児ネタについていけるようになり視界が広がりました。

高熱に発達した乳腺炎は風邪と区別がつかない

f:id:gomi-box:20150907182837j:plain
最近このブログはもはや技術ブログでない様相を呈しているし、
RSS受診者のほとんどは男性で関係ない話だろうけれども書き留めておきます。

Q. これはなんの病気でしょう?

  • 関節痛ののち、38度を超える発熱があった
  • せき、鼻水はない
  • 授乳中である

⇒ A. 風邪か乳腺炎かわからないこともある

というお話です。

結論から先に

  • 高熱に発達した乳腺炎は最後まで風邪と区別がつかない
  • 母乳過多の自覚のある、授乳中の人は、近くの助産院を調べておくといいかもしれない
  • すごく痛くはない乳腺炎もある
  • 自分がどうにもならないときは急にやってくるので旦那さんは大事にしようと思う

乳腺炎って?

赤子と母乳との需要と供給が合わず、母乳がたまって炎症を起こすものです。
乳房が張る、熱を帯びる、痛みがある、しこりがある、熱がある、とひどくなっていって、最後は膿が出るまでいったりするようです。

自分の場合

ある日インフルエンザのときのような関節痛があり、数時間後に発熱。咳・鼻水なし。

病床でgoogle先生に問い合わせたところ、そういう風邪もあるとのこと。
また、乳腺炎で発熱を伴う場合は手を上げられないほどの痛みを伴い乳房が張ったり、熱を持ったりするものらしいとのこと。

自分はいつも過多気味であり、張ってはいるものの、いつもと違う痛みがなかったため、ただの風邪だと思い内科に行きました。
「ただの風邪ですね。」
内科では風邪薬が出ました。

しかし1日たっても解熱しません。せき、鼻水もないまま。

ん?これはもしや?と思い発熱翌日に助産院を探して受診。
症状を述べたところ「これは乳腺炎ですね」。
最近急に冷えたからでしょう~と言われました。
そして普通乳腺炎は炎症部を冷やすよう言われますが、逆に風呂に入ってあっためるように言われました。

家に帰って風呂に入り、翌日解熱しました。

高熱に発達した乳腺炎は風邪と区別がつかないという話

最終的には解熱したし、子が発熱することもなく、めでたしめでたしとなった。

風邪も乳腺炎も簡単な外来で受診した程度では精密に判別することはできないらしい。
今でも結局風邪なのか乳腺炎なのかわからない。治った事実だけ。

乳腺炎は急に来る。急に発熱すると結構焦る。子に感染する病気なんじゃないかと。
乳腺炎だと判別できる医療機関は限られる。母乳外来がある産院で産んでいれば駆け込めるが、そうでない人と里帰り出産した人は近くの助産師のいる医者、もしくは助産院、出張助産師さんを調べておくといいかもしれない。大病院は紹介状が必要だったりするので、小さな病院からスタートせざるをえない。案外みてくれるところ、ないです。

あと今回急に倒れたときに夫が仕事を休んでくれて1日子の面倒をみてくれたため何とかなったところがあり、夫は大事にしようと思いました。
また赤子も哺乳瓶でミルクも飲めるようにしておいたので、預けることができました。
二人とも慣れないところ、ありがとう。


ネット上には痛い乳腺炎の話はたくさんあるのですが、乳房が張る程度の症状で発熱することもあるとどこかに書いておきたくて記事にしました。大部分の方には関係ない記事でしょうが、どこかの誰かが検索したときに早めに解熱できるように、ネットの海にこの記事を放出します。

おまけ1: 金の話

お金が大好き蛙さんなので、お金の話も書いておきますね。

今回母乳マッサージ(1時間)でかかった費用は7000円でした。
出張助産師さんでもそれくらいするみたいですね。
健康保険の対象ではありませんが、助産院での施術なので医療費控除控除の対象にはなるみたいです。
参考:kotominori.blog88.fc2.com

あと、発熱している状態で駅から遠い初めて行く病院だったので、ケチなわたくしもついタクシー使ってしまいました。

しめて1万円ぐらいです。乳腺炎にはお気を付けて!

おまけ2: 授乳中よそ見しない!


これを書いた数日後に発熱しました。

授乳中は愛情を注ぐために授乳に集中してとよく本なんかに書いてありますが、
どちらかというと、乳腺炎にならないために必要なんじゃないかと今は思います。
具体的には赤子に効率よく飲んでもらうために、きちんと飲んでいることを確認し、乳を圧迫しながら授乳しなくてはならないため、よそ見しないぞと心に誓いましたとさ。

毛の生えた母親のようなもの

f:id:gomi-box:20150721104106j:plain

出産しました。

突然ですが、H27.7.7 7:58に第一子を出産しました。
一分おしい。

一時切迫早産防止のため入院しましたが、妊娠中はいわゆる食べづわりを蒟蒻ゼリーでなだめていたり、空前のたこ焼きブームが訪れたぐらいで、出産自体もスーパー安産でした。
陣痛の始まりとされる、10分おきの痛みがいつもの生理痛以下だったため、普通に寝てしまっており、これは陣痛か?と気がついた時にはすでに7分おきで、痛くてたまらない時間は正味2時間弱しかなかった。
個人的には出産自体の痛みよりそのあと縫った痛みと母乳マッサージのほうが正気な分、地味につらかった。
里帰り出産だったため、夫は東京から岐阜まで始発で駆けつけてくれましたが間に合いませんでした。せっかちでごめん。

さて、忘れないうちに妊娠期間中これやってよかった&あれやればよかったと、里帰り出産をするにあたって準備したものをまとめたいと思います。

妊娠期間中やってよかった&やっておけばよかったこと

下記は基本的に妊婦なら関係する事柄とは思うけれど、一部はフルタイム勤務で育休後フルタイム復帰を目指すことを前提としています。

産院を予約する(目安:予定日が決まったらすぐに)

妊娠判明から予定日が決まるまである程度猶予があるので、その間に下記を決めて産院を予約する。

  1. 家の近くで産む or 里帰りする(≒産後一ヶ月家事育児の手伝いをしてくれるのが夫or実家という選択肢です)
  2. 普通の産院にする or 産み方にオプションを求める(無痛分娩、計画分娩、高齢出産対応、フリースタイル分娩などなどなんだかいろいろある。値段が違う)

陣痛から出産まで短いこともあるのでできれば家から近いことが優先かとおもいます。
また、里帰りしない場合ははじめにかかった婦人科等からかなり早めに転院することになるけれど、案外突発でかかりつけの病院に行くことがあるので家からの近さは重要。

産んでから盲点だなと思ったのは、産院を予約した時点で、分娩だけではなく、実は産後数日の入院メニューも決定されること。例えば

  • 食事の内容
  • 個室or大部屋
  • 助産師さんたちの雰囲気、夜勤帯の人数
  • 当日から母子同室or夜は別室で母親を寝かせてくれる
  • 母乳指導方法は個室or授乳室で集団指導
  • 退院後、母乳外来や小児科外来の案内が手厚いかどうか

正直産むまで想像つかなかったけれど、実はあの一週間で母体の回復度合いも違うと思うので、知り合いに聞けるなら入院中のメニューや、退院後のサポートについても聞いたほうがいいかなと思います。
自分の予約したところは助産師さんたちの雰囲気もよく、個室で、食事もおいしくて、退院用の赤子服とおくるみ付き、なぜかアロママッサージつきで、さながらホテルみたいなのに、出産費用相場(出産育児一時金控除前金額が50万)の範囲内で大変満足でした。

また、里帰り出産にしたので、実家には大変甘えさせていただいております。
ありがとうございます。

保育園を調べる、見学する(目安:安定期から)

都会の保育園事情は厳しい。
現実を受け止め、場合によっては引っ越しするためにも調査が必要。

保育園は家からの近さが優先ポイントになるが、地図から探せる自治体は少ない。
あと、認可保育園はその自治体に住民票が必要だけど、無認可は越境できるため、調べるのが結構大変です。
東京都なら下記のサイトから保育園と幼稚園を地図から調べられます。住んでるところの大体の数を知るにはいいとおもいます。23kids.tokyo


本当は見学、無認可の予約までしたかったけど、妊娠後期は思いがけず切迫早産防止のため安静にしていないといけなかったので、安定期までに見学を終えるのが良かったなあ…
(とはいえフルタイム勤務でいつ平日昼間に見学行くのかは未だに謎)

引っ越しする(目安:安定期までに)

保育園事情と社宅を出る必要があったので引っ越ししました。
産休間近の8ヶ月で引っ越ししましたが、作業でかなりお腹が張ってしまったので、できれば安定期に入ったらすぐお腹の大きくならないうちにすればよかったなあ…と思った。

育児用品を購入する、またはもらう(目安:安定期までに)

したことないのに用意する必要があるのが育児用品。
育児用品なんてよくわからないし産休入ってからでいいやーと思っていたのだけれど、結局切迫で入院することになったので、ギリギリセーフでした。
やっぱり安定期までがベストだなと。
長くなるので実際用意したものは本記事下部をご覧ください。

出産後の手続を調べて夫にレクチャーする(目安:里帰り前に。臨月前までに)

出産後数日間、母体は物理的に動くことができず、退院後も2、3時間おきの授乳があるので、手続は夫に頼むことになる。

[育児] 子 | Thu, May 15. 2014 - 氾濫原 [HANRANGEN]
ネットの友人cho45さんのブログ↑を参考に、自分の住んでいる自治体サイトと、扶養に入れる予定の健康保険の加入手続を調べて出生後滞りないよう夫にレクチャーする。

  1. 出生届(出生地or戸籍or住民票ある役所)
  2. 健康保険証の申請(扶養にいれるほうの会社等)
  3. 乳幼児医療証の申請と児童手当の申請(住民票のある役所)

あと、引っ越しをしている場合、児童手当の申請に住民税関係の書類取得も必要になる。

もちろん、すぐ出生届が出せるように子供の名前も決めておく。

住民票やら戸籍ができるのが早い条件は「出生地=本籍地=住所地」だけど、我が家はそのすべてが違っており、出生地と住所地が遠く、母子手帳を住所地まで持っていくことはできなかったので、出生地で出生届を出してもらいました。
この場合手続に最長10日必要らしいです。

なお、子の健康保険証ができるまでは自費だけど、領収書かあればあとから遡って返金請求も可能。
遡れないのは児童手当で、申請月からの支給になるようです。

陣痛タクシーを調べる(目安:臨月前までに)

昼間一人になる時間があるなら陣痛タクシーを調べる必要がある。
陣痛の妊婦を拒否するタクシー会社もあるので。
利用したタクシー会社は郵送登録が必要だった。早めに調べたほうがよかったなあ…。
なお、結局父の車で産院に行ったけれど、出産後引き続きチャイルドシートつきのタクシーも利用できるコースになっていて、出産後に通院するのに利用した。(退院後一ヶ月検診含めて2、3回通院すると思う)

任意保険に入る(目安:とくになし)

それまでつわりも何にもなかったのに、最後の三週間弱、切迫早産防止のため入院することに。
トイレと食事以外はベッドで横になる日々…。
入院費は一日一万円程度。
健康保険がきいたうえに、高額医療費で自己負担額がだいぶ少なくなるものの、備えあれば憂いなしということで。
保険は妊娠と関係なく入っていたのだけれど、結果的に良かったなと思ってます。
加入期間に制限があるものの、帝王切開になってもきく保険もあるので何か入って良いかと。

妊娠期間中、入院のために買ったもの

マタニティグッズも個人の体型・体調によるし、入院用品も入院先病院で準備してくれるものが多く、個人差が大きいので割愛する。

マタ服に関しては、ユニクロと無印で何とかなるし、マタマタしくなくていい。ストッキングはここらにリメイク方法があるでよ。
妊娠中のストッキング・タイツについて普通のストッキング・タイツより... - Yahoo!知恵袋


実家の黒歴史をすてる(目安:安定期までに)

子供に発見される前に。
精神的ダメージでお腹が張るので安定期までに!


準備した育児用品リスト

それらしい雑誌を見ればリストは載っているけれど、「里帰り=産後一ヶ月」に特化したリストはあまりないと思うので書きとめておこうと思います。
というのも、したことないからリストのうち何がいついるかわからんから、買うのに困るのだよ!!!!

銘柄をこだわって買ったものは実際の商品リンクはっておきます。逆にもらいものした場合はもらいものと記します。

参考にしたサイト、本

したことのない事柄に対して物を準備するのはすごくハードル高いことなので、買う前にすこし調べた。
というか、cho45さん、さまさまです。ありがとうございます。

[育児] 年末だし子供関係で買ったものを一括でレビューするぞ!!! | Wed, Dec 10. 2014 - 氾濫原 [HANRANGEN]

授乳関係

母乳・ミルクのにおいが洗っても取れないなんて知らなかった。私の周りにあるものが乳臭いぜ!

  • 授乳クッション (もらいもの。普通のクッションでも代用可だが臭いついてもよいものを。)
  • 哺乳瓶・ニップル・消毒用品・粉ミルク(2015/08/02追記 家族に子供を預けて3時間以上お出かけしたいときにはやっぱり必要。)
  • 円座クッション (もらいもの。縫ったところが痛いので。帝王切開ならいらない)
  • 育児が終わったら捨ててもいいと思える前開きの服 (ミルク臭くなるので会社に着ていくような服を着ていると悲しくなる)
  • 授乳対応ブラorキャミソール(ベルメゾンで購入した。家ではこれで過ごしている!)

www.bellemaison.jp


あと、必ずないといけないわけではないけど、「育児ノート」はあってもいいかもしれない。
授乳時間、排泄、睡眠時間を記入するようなやつ。とりあえず母乳外来でどれくらいの頻度で授乳しているか聞かれるので、見せることができて便利だった。アプリのものも試したけれど、眠い時は紙で書いたほうが早いし、置いておくと赤子の様子を見にきた家族が見たりしてるので今後も紙にする予定。今のところもらい物で済ませているけれどほぼ日にアップグレード予定。

排泄関係物品

  • 新生児サイズオムツ 1パック(出生体重によってはすぐサイズアップするのでとりあえず1パック=約一週間分。なお、授乳のたびにだいたいうんちをしていらっしゃるので、一日10枚ぐらい使う)
  • おしりふき 最低5パック (一週間約1パック換算)
  • オムツ廃棄袋 最低60枚 (一日2枚換算。ケチケチとオムツ5個入れて捨ててる。BOSは本当に臭わなくてすごい。)

替えている最中に次の排泄をはじめて案外汚れるので、おむつ替えシートがあってもいいかもしれない。
今のところはビニールみたいなもので代用している。

衣類、風呂関係

夏なので少なめ。肌着は誰かにもらえるならもらったほうがいい。

  • 長肌着、短肌着 各5枚ぐらい(西松屋の安いやつ+もらいもの)
  • お出かけ着 1-2枚ぐらい
  • 寝具(西松屋の1万円のセット布団を購入したが、現在は私の布団と融合し添い寝状態になっている。)
  • 押せば泡が出てくるベビー用石鹸
  • ガーゼハンカチ 5枚ぐらい
  • 沐浴布(ガーゼ)
  • バスタオル(普通のもので代用可)
  • 綿棒(赤子用にするかは気持ちの問題のような…)
  • 赤ちゃん用爪切りはさみ (生まれたときから案外爪が伸びていて、すぐ必要。自分でよくひっかいている)

ピジョン ベビー つめきりハサミ  (ホワイト)

ピジョン ベビー つめきりハサミ (ホワイト)

  • 体温計(20秒ぐらいで測れるなら大人用でいいと思う)
  • 沐浴槽 (↓便利なんだけど、レビューによれば1か月ぐらいで穴が開いたりするらしい。様子見…。)

リッチェル ふかふかベビーバスR グリーン

リッチェル ふかふかベビーバスR グリーン

おでかけ用品

里帰り出産において産後一ヶ月で赤子をつれて外を出歩くのは「退院」「母乳外来(母乳の量が足りてるか検査するやつ。ない病院もあるかも)」「一ヶ月検診」「お宮参り」「新幹線で家に帰る」。

  • 授乳ケープ(もらいもの)
  • 新生児対応抱っこひも(もらいもの)
  • おくるみ(購入したりもらったりした)

ゆくゆくはマザーバッグやおむつポーチも欲しいけれど、病院通いぐらいであれば手持ちのリュックで十分。

チャイルドシートは実家でしか使わないので、初めレンタルすることも考えたが、送料込みだとレンタル1か月5000円前後かかることが判明。4歳まで使えて1万円ぐらいのものを買えば十分元が取れることに気が付いたため、購入。
場所を取るのが問題ですね。すいません。>親

帰りの新幹線は授乳室関係で予約を取った方がよさそうだ。allabout.co.jp

Wishlist

Twitterでwishlistはよという@をいただいたので、公開してみんとす。
育児経験者の方はこれ便利よ!というのがあったら初心者マーク付きのかえるにご教授ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/MTQ1C9NEYB3R/

送付先住所を紐づけていないのと、5月に引っ越しているので、もしいただけるという方はお手数ですが何らかの方法で連絡をください…。お返しもちゃんとしたいのです。よろしくお願いいたします。

勝手におすすめ!クリエーターズLINEスタンプ

本記事は新しいブログを作って更新していくことにしました。
画像つきでよかったらどうぞ。

勝手におすすめ! LINE スタンプ


また、待ちわびすぎてブログまでつくる元凶になったひよこさんのスタンプが発売になりました。


==


自身もLINEスタンプ審査中販売中ですが、勝手にリスペクトラインスタンプを集めてみました。
LINEスタンプみていると、ああ、人間ってこんなに自由にキャラクター生み出せるんだな・・・
って感慨にふけってしまいます。

画像を出そうと思ったのですが、著作権法に抵触しそうなのでリンクで。

いいなと思うものがあったら更新します。(割と毎日更新しています。rssくどくてすみません)

かわいい(個人的見解)

ごめん、鳥贔屓なんだ。

作るとき参考になる

全部見た感想

  • 鳥の中では文鳥とエナガが多い。エナガ大杉。
  • 意外とおにぎり、餅のキャラがいる。食べ物みんな好きやでね。
  • ねこ、いぬ、うさぎ、くまが多いのはなんとなく予想できるとして、ウーパールーパーとちんあなごが多いのは想定外・・・。
  • 売れているやつは結構頑張ってセリフ考えているような気がする。頑張らねばなー。
  • 人間の想像力ってすごいな・・・・・・・と思ってしまうものまでキャラ化されている。しゃもじとか耳かきとかペットボトルとか・・・。

やっと販売しました。

f:id:gomi-box:20140910212616j:plain
初回申請が6月1日、それから1度のリジェクトを経て9月9日に発売となりました。
長かった・・・長すぎておすすめのラインスタンプbotになっていました。
よかったらひよこさんをぽこぽこ投げていただければと。

  • スタンプはこちら:http://line.me/S/sticker/1010741
  • またはアプリの「スタンプショップ」検索ボタンにて、「ひよこさん」検索後、「いのなかかえる」のひよこさんをタップ

Windows8移行メモ

4年強使用してきたLetsnote様がファンを回さず、熱暴走はなはだしいため、Windows8かつLenovo Thinkpad E430cに乗り換えました。
そのメモです。
Thinkpadはでかくて重いですが、最近持ち運びをしないので、値段とスペックに重点を置いて選びました。

Capsをctrlに

[Windows] キーボードの「Caps Lock」を「Ctrl」にする(Windows XP) - Life with IT
上記の方法を試した後、再起動で適用です。

Hotkeyモードを無効にする。(lenovo特有かも)

lenovoがFunctionキーのオンオフで機能を逆にしているのが使いにくい。
例えば、文字変換中にF7押すとカタカナになるところが、「Fn+F7」しないとカタカナにならないのです。
使いにくいー。ぷんぷん。
Hotkeyモードっていうんですね。BIOS開けないとなおせない。
BIOS開くのも今までと違って、Shift押しながら再起動・・・。
ThiknPad Edge E430 F1-F12の動作を変更する方法 | Edge Room

初めからデスクトップを表示する

タイル?いらない。
Windows8起動後、すぐにデスクトップ画面を表示する方法が知りたいです。 - マイクロソフト コミュニティ

→(2013/09/08追記)結局これではうまくいかなかった。エンターを押すで茶を濁している。

シャットダウン

奥底にありすぎなのでショートカットを作る。基本的にシャットダウンしないことを前提に作ってあるんだろうけれどそれにしても、それにしてもよ。
1分で作れるWindows8のシャットダウンボタンの作り方

旧PCからLANケーブルでデータを移行する

これが一番はやいデータ移行方法だと思っているのですが、ほかにあれば教えてほしいところ。
《ネットワーク》パソコン間のデータ移動を「LANケーブル1本」で行う方法: システムサポートを担う人のブログ

Adobe CS4をインストールする

Windows8には対応していないらしいのですが、インストールできました。
特にFlashはエラーが出ました。ぐむむ。
でも、少し使った限りは問題なく動いているようです。

bluewind

コマンドラインランチャを導入しようと検索したところ、昔愛用していた「bluewind」が使えるらしいので利用することに。
ひと手間必要です。
GPソフト Wiki - Windows8のあれこれ

Wacomペンタブレット

中学か高校のときにお年玉をはたいて買ったペンタブ「ET-0405A-U」をまだ使おうとしています。
サポートは当然のように切れていますが、ちゃんとインストールできました。筆圧も認識・・・
Wacom|ドライバダウンロード

アプリの暴挙(2013/09/08追記)

アプリの暴挙の数々を修正する。

  • フォトビューア:画像を開くと、勝手にピクチャライブラリなるものが起動してしまうので、Windows7以前と同様、Windowsフォトビューアに変更する。右クリック>プロパティ>プログラムの項を「変更」でWindowsフォトビューア。
  • AcrobatReader:こちらも勝手に独自リーダーアプリが開いてしまう。AcrobatReaderをインストールして解消。

小技

コントロールパネルを出す: Windowsキー+x で一番早く出る