毛のはえたようなもの

インターネット的なものをつらつらとかきつらねる。

育児関係お役立ちサイトまとめ

f:id:gomi-box:20150910164618j:plain
育児関係でお役立ちだったサイトをまとめておきます。随時更新。

買い物関係

赤子を連れての買い物は、日々重くなる動く米袋を抱えているような状態なので、購入重量に制限が出てきます。
通販で楽をしよう!が最近のテーマです。今の時代に生まれてよかった。

ネットスーパー・生協

下記東京23区の場合の比較表

事業 配送日 不在時玄関前 送料 子育て特典 その他
コープみらい 特定曜日・定時固定 180円 母子手帳提示で小学校前まで送料無料  
パルシステム 特定曜日・定時固定 180円 母子手帳提示で小学校前まで送料無料  
生活クラブ 特定曜日・定時固定 0円 - 2015/10より手数料改定あり
東都生協 特定曜日・定時固定 194円 母子手帳提示で2年間送料半額  
らでぃっしゅぼーや 特定曜日・定時固定 250円~ 母子手帳提示で3年間送料無料 食材セット販売がメイン。セット販売のみなら送料無料
Oisix 特定曜日・定時指定 最大750円 - 食材セット販売がメイン、8000円以上で送料無料、不在時は再配達
西友 当日指定時間 × 300円 - 税込5400円以上で送料無料
イオン 当日指定時間 × 最大324円 - 税込7000円以上で送料無料
イトーヨーカ堂 当日指定時間 × 最大540円 母子手帳提示で4年間送料100円 税込10000円以上で送料無料

生協・食材系は主に生協が作っている食品のみ購入でき、スーパー系だとその制限はありません。
ただ、スーパーもPB商品が安くて結局それを買うので、似たようなものかもしれませんね。
生協はだいたい不在時玄関前に置きっぱなしにしてくれるみたいでした。
その他大事な比較観点として、品数、安さ、カタログ・サイトの使いやすさ、カートクリアまでの時間制限とかもありますが細かいのでまとめきれず。

下記のとおりTwitterで情報いただき、個人的にはおすすめいただいた西友を使っています。次の日にはきて、サイトが使いやすい。
お届け時間が限られますが、惣菜コーナーに弁当があり、簡易宅配弁当するチートをたまにします。


また、火を使う食事の準備は家事の中でも結構大変なので、近くの弁当屋・惣菜屋の弁当を食べ比べるということもしています。たのしい。
宅配弁当やさんは下記が詳しかったです。
産後の宅配弁当屋さんランキング・口コミ - 妊娠出産をただただ記録するブログ

Amazonファミリー

年間3900円を払ってプライム会員になるとおむつ類の割引率が上がり、その他のプライム特典が受けれる仕組み。
妊娠期から加入できるけど、メリットがあるのはオムツ買い始めてからと思われる。

↓紹介すると紹介する人・された人に1000円のギフト券が入るリンクを張っておきますね。ここから会員になると蛙さんに1000円わたります。(アフィリエイト嫌いの方はスルーを)
Amazonファミリー



割引だけで元は取れないけれど、初年度のみ3900円はかえってくるので、初年度だけ会員になってもいいかもしれない。
そのあたりの分析はここのサイトがくわしい。
www.kosodatedou.com

LOHACO

LOHACO by ASKUL - 個人向け通販【最短当日お届け】
Amazonはおむつが安い。ただ、よく見るとAmazonよりほかのサイトのほうがオムツ以外は安いこともある。
比較先として優秀なのがLOHACO。
おしりふきは安いという印象。

たまにおむつの試供品を配っていることもあるので買うときはチェックしてる。

赤ちゃん用品店

実店舗のほうが安いし見れるのでいいけれど、かさばるものはネットでもいいかな。
おしりふきとか布団などの専用品はここでしか買えなかったり、安かったりすることもある。

育児情報関係

育児、とくに母乳に関しては「愛情を与えるのに母乳が最強!最良!」とか「脂肪分の多い食事をすると次の日に乳管がつまる!(←本当だったら相当やばい。母体の消化機能が。)」など、非科学的な表現をする本や記事が多く、違和感ばりばり。そんな中で、自分が読みやすいなあと思うサイトなど。

ちょっと理系な育児

rikei-ikuji.com
母乳関係の記事が充実しています。
このサイトはWHOのガイドラインの翻訳や、母乳の出る仕組みを科学的に記事にしていらっしゃるので腹に落ちやすく、よく読んでいます。
それもそのはず、筆者は東大で生物学系の研究してらっしゃるママさんだそうです。

やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援
友達から教えてもらった産科医さんのブログ。乳マッサージの方法がわかりやすい。
母子別室で赤ちゃんと過ごすことのある時の、いわゆる「乳管開通法」または産後すぐの頃の搾乳法 : やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

妊娠出産をただただ記録するブログ

kotominori.blog88.fc2.com
年末調整や育児イベントなどの記事が充実しています。痒い所に手が届くサイト。
ぽむぽむさんはプロだと信じています。

東京23区保育園マップ

23kids.tokyo
認可外は区を越境して探すこともあるので。自分の住んでるところにどれくらいあるのか体感としてわかりやすい。
もちろん入りやすいかは別なんだけれどね!

アプリ

子育て向けアプリはマネタイズ方法がとても参考になる。

レター

毎月1通カレンダーと写真を印刷して送ってくれるサービス。
lttr.jp
需要がすごくあると思う。自分が1通送ったら、親から来月のやつはよの催促がすごい。
核家族なら1通だけとはいかず、両親×2へ最低送るだろうし自宅にも送りたくなる人もいることでしょう。
しかも1枚選ぶだけでいいというのが楽だし何の写真選んでもかっこよく見えるデザイン。
自分で作って送る手間を250円で買うと思ったら安いなと思ってしまう。
imodeのように低料金で長く続けるタイプの集金スタイルで、しかもみんな大満足。うまいなあと思った。

nohana

毎月1冊は無料でフォトブックを印刷して送ってくれるサービス(送料別216円)。
nohana.jp
これもまた1冊の印刷とはいかないだろう。追加は540円。
imode(中略)うまいなあと思った。

その他フォトブックアプリはサイズも様々、値段も様々でたくさんある。

Twitter

子を産んだら育児ネタについていけるようになり視界が広がりました。